小規模事業者等デジタル化支援事業補助金のご案内

中小企業者及び小規模事業者等の皆さまへ

小規模事業者等デジタル化支援事業補助金のご案内

 

 

小規模事業者等デジタル化支援事業

■事業概要

県内中小企業者及び小規模事業者等の労働生産性とIT活用の成熟度に関する調査を行い、その関係性を明らかにするとともに、調査結果をもとに補助対象事業者に対するITツール活用を助言し、ITツール導入を実施する事業に対して補助を実施する。

■事業の流れ

 

Image 1

※「補助金への応募」には「IT利活用調査アンケート」への回答が必須となります(事業説明会への参加は必須ではございません)。

 

■公募説明会

① 第一回 小規模事業者等デジタル化支援事業公募説明会(名護市)
開催日時: 令和 7 年 5 月 8 日 (木) 14:00~15:30
開催会場: 名護市産業支援センター 2階中会議室

 

② 第二回 小規模事業者等デジタル化支援事業公募説明会(那覇市)
開催日時: 令和 7 年 5 月 12 日 (月) 14:00~15:30
開催会場: 沖縄産業支援センター 1階大ホール101

 

③ 第三回 小規模事業者等デジタル化支援事業公募説明会(石垣市)
開催日時: 令和 7 年 5 月 13 日 (火) 14:00~15:30
開催会場: 沖縄県八重山合同庁舎 2階大会議室

 

④ 第四回 小規模事業者等デジタル化支援事業公募説明会(宮古島市)
開催日時: 令和 7 年 5 月 14 日 (水) 14:00~15:30
開催会場: 沖縄県宮古合同庁舎 5階会議室

 

視聴申込はこちら
公募説明会の参加申込はこちら

ダウンロードはこちら
事業チラシ

専門家による無料のITツール選定・活用支援

補助金への申請有無に関わらず、希望する事業者へITの専門家を派遣します。 IT専門家からはデジタル化に関して、無料でアドバイスを受けることができます(時間数など制限事項あり)。 「どのITツールが適当かわからない」「ITに関して、どうすればよいかわからない」等、ITやデジタル化に関して相談やアドバイスが必要な事業者はぜひご活用ください。

※ご希望の方は、「IT利活用調査アンケート」の回答にご協力をお願いします。アンケートの設問に「希望するメニューを選択してください。」とありますので、「専門家の支援(ITツールの選定)」を回答してください。

 

■IT利活用調査アンケート

・アンケートは、以下の「アンケート回答サイト」から回答してください。
・事前にアンケートの質問内容を確認したい場合は、PDFをご覧ください。
(アンケートの回答は、ウェブサイトのみとなります。PDFは参照用です。)

※アンケートの回答には、過去3年の決算書(法人の場合)や確定申告書(個人の場合)の数字が必要となりますので、先にご準備ください。
※アンケートの回答は、年度内で1事業者1回のみです。公募毎に回答する必要はございません。

■補助金の応募方法

・オンライン申請となります。[公募要領]をよくご確認のうえご申請ください。[誓約書]は、申請の添付書類の一つで、指定フォームとなります。

・申請サイトは、LoGoフォームを利用しています。アカウント登録(ログイン)して申請することで、申請した内容をマイページでご確認できるなど便利な機能がございます。登録は、申請サイトのトップページから行えます。

申請はこちら

応募申請は5月1日公開予定令和7年5月1日(木)~令和7年6月30日(月)17:00まで

公募に関する資料をご確認ください

公募要領 誓約書

■補助内容

・補助対象経費:
 a. ITツールの導入に要する経費(必須) | ソフトウェア等・クラウドサービス
 b. ITツールの導入・活用の支援を受けるための経費 | 導入諸経費・定着化支援業務経費
 C. その他の経費 | POSレジ等の一部の専用機器類(上限額の20%以下)※対象の可否は、事務局へ要確認
・補助対象期間:交付決定の日(8月上旬)から令和8年1月30日(金)まで
・補助額と補助率:2つの申請区分があり、それぞれ異なりますので、下記の表をご確認いただき、該当する区分で申請してください。

 

 

カテゴリー

PAGE TOP